キャンペーンが背中を押して・・
ついに注文してしまいました。
ウォーターサーバー!!
しかも、ソーダストリームが無料でもらえる。
むしろこっちがメインだけど。
ウォーターサーバー を設置
ずっと悩んでいたんですが・・ついに、頼んでしまいました!
あこがれのウォーターサーバー !!!
家に置くなんて贅沢なんじゃないか?
水道水でも飲めるし、もともとキッチンには浄水機能がある(ただフィルターを変えていないから意味ない)
なんどもなんどもホームページをみたり、
設置を想定(いや、妄想に近い・・・)しながらキッチンのスペースを確認したりの日々が続いていました。
だって、身体の70%は水でできてるし、
水は命だから、やっぱり体にいいものを入れたいし・・
それに、キャンペーンでソーダーマシンが付いてくる!
これが設置に踏み切った決め手になりました😄😄😄
メリットってなんだろう・・・
水を買うってこと、今までにそうそうなかったのですが、使ってみるととても便利。
それにとっても美味しい!!
子どもたちがジュースを欲しがらなくなった
夏といえば麦茶!
我が家では、冷蔵庫に常に麦茶を常備しているんですが、
それを飲もうと冷蔵庫を開けると、同じ列にジュースが入っている!!!
(買わなけれいいんですが・・ダンナ様が欲しがるので)
当然、そっちに手が伸びるわけで・・・
でもウォーターサーバーがあれば冷蔵庫まで行かなくてもいいんです!
(うちは廊下を抜けて、扉を開けるとキッチンです。扉のすぐ横にウォーターサーバーを設置しています。コップもウォーターサーバーの側に置いています)
ボタンを押すと出てくる楽しさ、
そして上のタンクの水が「ゴクッ!ゴクッ!」と音を立てながら動く姿がまた飲みたい気持ちにそそるのです。
もうビール🍻を飲むおじさんのように、腰に手を当てて一気飲みしてますよ(笑)
水筒が汚れない
学校に水筒を持っていくじゃないですか?
今までは麦茶を入れていたんですが、ウォーターサーバーを設置してからは水を入れていくんです。
そうすると何がいいかって、水筒が汚れない?というか腐らない!(◎_◎;)
うちだけかもしれないですが、
学校から帰ってすぐに水筒を洗わないで放置。
そして次の日、もしくは次に使うまで飲み残した麦茶が入りっぱなしになっていることってないですか?
もちろん、うわーっ😫てことになっていて・・・
ハイター泡タイプで除菌しなくちゃならなくなって・・・
朝から大慌てになることがしょっちゅうなんです。
だけど、水だとそんな心配はないし、
だいたい茶渋がつかないからいいし、
ウォーターサーバーの水で作った氷を入れていると、溶けても薄まらない!だって元は同じだし。
いいことずくめです!
ソーダーマシンは最高!
設置を決めた決め手となった、ソーダーマシーン!
毎日のようにハイボールを飲む夫婦なんですが、
炭酸の強度も好みによって変えることができるし、
500mlペットボトルだとキャップを開けてしばらくすると・・・
だんだんと炭酸が抜けてしまって
ただの水のようになってしまいますが、
マシンがあると、追い炭酸ができるから、いつだってシュワシュワのハイボールが楽しめる!
地球に優しい
ウォーターサーバー&ソーダーマシンを使うようになって、
ペットボトルのゴミが減りました。
毎週日曜日にハイボール用の炭酸水を業務スーパーで爆買いしてて、
500mlを一日2本は使っていたからペットボトルの空が山のように・・・
月に1回しかないペットボトルのゴミの日は、それはそれは恥ずかしい。
地球に優しくないことに罪悪感😩
うちが使っているウォーターサーバーは12Lのボトルで交換するタイプ。
水のプラゴミもまったく出ないのです!ハレルヤ!
ダイエット効果も!?
炭酸水ってお腹が膨れやすいから、
食事前にただの炭酸水を飲んでおいたら食事量も少し(気持ち?)減りました🤗
あと、お風呂上がりにはビール、そして次はハイボール!って感じだったのが、
炭酸水のシュワシュワな刺激に満足するのか、
そこまではビール🍺は欲しくならないというか、飲まなくても平気になっている?
まとめ
ウォーターサーバーはおすすめです!!
水分をあまり取れていなかった娘も、自分から水を飲むようになりました。
炭酸水を作って飲むお酢で割ったり、子どもたちが楽しそうです!
料理やコーヒーもさらに美味しくなりました。
これから夏本番!!
さらに需要が伸びそうです。