空手を始めて2日目。
子どもに変化が見えました。
いつもはダラダラとしがちな夜ですが、
空手から帰った日は、さっさとシャワーを浴びて、
勉強して、やるべきことを進んでこなします!
すぐ読める目次
子どもの心にも変化
付き添いがてら、体験だけでも・・
と一緒にいた上の子。
息子は特に空手に興味はなく、むしろ家でゲームしたい感じでした。
ただ、時間が遅く結構練習時間が長いので、一人で家に置いておけないこともあり、
また怖がりの息子は2時間近くも一人で家に留守番なんてできなくて、
結局、妹の空手に付き合わされたのでした。
が、始めてみると以外に楽しく、
自分から型を教えて欲しいと大きいお兄さんに聞いたり、
どうやったら帯の色が決まるのか?
など質問しに行ったりと興味を示しました。
行動にも変化が
比較的ふんわりしている息子。
でも空手のあとは、気持ちキリッとしています。
自転車を漕ぐスピードも早い!
家に着くと、妹を連れてお風呂に直行!
そして、夕飯の手伝いをしてくれて、
自分から勉強し始め。。
最後に「ママ、15分だけゲームしていい?」
「え?15分でいいの?」と聞きたいぐらい。
なんか、理想的な動きをしてくれるわ。
まとめ
まだまだ始めたばかりですが、
早くも変化がみられます。
男の子だし、これから反抗期になると思うと、
子どもにもストレスのはけ口が必要になるので、
そういう意味でも空手はいいですね。
それに怖い?先生がいるってこともメリットかも。
愛情を感じる厳しさだから、助かります。