【林修の今でしょ】第2弾 お尻筋伸ばしの効果!
近藤サトさんが2週間実践!
すぐ読める目次
お尻筋伸ばしの効果
52歳の近藤サトさん
グレースヘアが素敵です。
でもそのせいか、年齢不詳ですよね。
そんなに太ってないですが、たるみは年齢を重ねると避けられない・・・
でも、二週間の実践でこんなにも変化が!!

お尻の形も変わってます
確実に引き締まってスリムになっています。
美しく、健康な体つくりにはぴったりですね。

お尻筋伸ばしダイエットのやり方とコツ
まずは呼吸から。
朝と夕に1分ずつ。
手順
・壁にもたれ、脚は一歩前に
・両腕は肩の高さで組む
・お腹を引っ込めた状態で4秒かけてゆっくりと息を吸う
・そのままの状態をキープスながら8秒かけて息を吐く
Point
・この呼吸をするだけで、インナーマッスルを刺激し、この後の運動効果がアップする
四つん這いお尻筋伸ばし
腰を反らせて仙腸関節を刺激し、骨盤の前後のゆがみを矯正する
産後の歪みとか、生活週間で歪んでしまった骨盤を正常な位置に戻します
手順
・四つん這いになり、手は頭よりも前、つま先は立てて、腰を反らせる
・基本呼吸をしながら、1分間に4−5回前後に伸ばす運動をする
前後開脚おしり筋伸ばし
股関節をほぐし、骨盤の左右のゆがみを矯正
太ももや下半身を引き締めます。
手順
・お姉さん座り(右横座り)をし、左足を伸ばす
・中心がブレないように骨盤を揺らす(タオルをおいてもいい)
・左右交代で5回ずつ

うつぶせカエル運動
お尻の側部の中殿筋を引き締めます
手順
・うつ伏せになり、足の裏を合わせる
・お尻の力で足を持ち上げる
・足が地面につかないようにする(そのように意識するだけでも効果がある)
ゴロゴロ脚上げ運動
骨盤を正しい位置に戻す
手順
・仰向けになり、膝を立てる
・お腹の力で脚を左右に倒す
・脚は力を抜いて、骨盤をひねるように動かす
・1分間に3〜5往復
お腹持ち上げ3呼吸
ポッコリお腹を改善する
手順
・仰向けになり、膝を立ててお腹を持ち上げる
・お尻が持ち上がった状態で基本呼吸を3〜5回
まとめ
骨盤の歪みが治ったら、いいことずくめ
美容と健康のためにも
ぜひ実践してください