吉川ひなの、どうなったの?
子どもを”洗わない育児”に賛否両論!
ナチュラルに生きるって?
驚きの生活とは!?
すぐ読める目次
吉川ひなのどうなっちゃったの?

2021年5月13日「わたしが幸せになるまで 豊かな人生の見つけ方」
という本が発売されます!
これは吉川ひなのが歩んだ人生も綴られたいるということで話題です!
毒親からの解放

12歳でデビューしたひなの。
それから両親はひなのの稼ぎで生活し、お金を使い果たし
仕事でうつ傾向になり働けなくなっている時もお金を要求する父親。

成人式の当日であっても、おめでとうもなく、500円貯金までも持っていかれた・・
笑顔の裏には壮絶な人生を歩んでいたとは微塵も感じませんでした。
最初の結婚、IZAMUとの生活
19歳の時にビジュアル系バンド、シャズナのボーカルでIZAMUと結婚。
わずか7ヶ月で離婚するという”ままごと婚”と当時は言われていました。
今考えれば毒親から逃れたかったのか?
とも思いますが、うまくいきませんした。
再婚相手は保科爵介(ほしなたかすけ)さん
2011年に再婚しました。
今度は”できちゃった婚”
一般人で結婚当時は会社経営をされてたとのことです。

2015年には長女を連れて3人でハワイに移住!

ここで人生をやり直す?
自分を見つめ直し、本当の幸せを見つけたそうです。
吉川ひなの流、洗わない育児
ハワイ移住まではいいんだけど・・・
なんと長男はハワイの自宅で産んだ!!
![吉川ひなの、ハワイの自宅で出産した息子「変わり者とか勇気ありすぎとか散々言われたけど」 - Ameba News [アメーバニュース]](https://stat.ameba.jp/news_images/20190630/11/2a/a9/j/o10680804yoshikawa.jpg)
2021年現在で3歳になる息子を自宅で出産する変わり者に!
昔はそれが当たり前だからいいんだけど、
問題は沐浴もしなかったそうな。
なんでも、”洗わない育児”を目指しているそうです。
吉川ひなの子育て
まだオムツが外れていない1歳の長男のお尻周りは
オーガニックコットンに三年番茶を浸して拭いたり、
オムツを使用しないノーパンタイムをなるべく設けているそうで。。

これは昭和な風景とでもいおうか・・
昔はトイトレのためにそうしてた記憶もあるし、そうおかしくないと思います。
むしろこの大自然だし、周りの目も気にならないほど近隣もいなさそうだし、いいじゃないかとは思います。
洗わない育児とは
基本的に石鹸やシャンプー、歯磨き粉も使わないようで、
よっぽどでない限り、汚れを拭き取る程度で済ませているようです。
「そろそろお風呂かな?と思ったときは、バスタブにお湯をためて遊ばせてる」(本人コメント)
ロングヘアーの長女も基本はお湯で洗う“湯シャン”で、様子を見て必要な時はシャンプーをするのだそうです。

「洗わないで大丈夫なの?」と聞かれると
「これがなんと、すっごくいい感じなんです」と返答。
ただ我流の育児なだけあって、個人的にはOKだけど、勧めはしないようです。
変わった育児?
洗わない育児の他にも、オムツをしない裸ん坊育児や
土や草の上をなるべく裸足で歩かせることも。
これはうちの子も幼稚園の方針でやってましたね。変ではないかな?
「子どもを信頼してなにかを押し付けたりせず、のびのび自由に」
「子どもたちのもともと持っている本能とか、考えとか、価値観とかを尊重しながら、陰ながら必要なことをヘルプする」のがモットーだそうです。

それはいいね!!
できるものならやってみたい!
ハワイに移住したい!!
吉川ひなの、驚きの生活
食生活も質素な和食か有機野菜が山盛りのプレート、
基本お菓子やスイーツは食べさせないなど徹底しています。

半自給自足の生活をしていて、
生みたての卵や、取れた野菜など自然とともに生き、
感謝して食べることもしています。
今はLAへ引っ越しましたが、基本スタンスは変わらないようです。
周りの反応は?
”ママが中心”の育児ではなく、
”子供達にとってベストなことを考えて選んでいる”
「オーガニック大好きでひなのちゃんと年も近いのですごく勇気もらうし応援してます!」
「とても素敵な子育てと私は思います。十人十色ですし、これが正解とはありません」
「変なんかじゃない! ひなのちゃんの感性、すごいと思う」
「こんなに子供さんたちに向き合って、真剣に育児されていて、子供さんたちほんとに幸せ! 自信持って下さい」
など、賛同する声が多かったのは良くわかります。

本当にできるなら、そうしたい!!
羨ましい!!
人がどう思うかなんてどうでも良くて、子どもたちにとって必要なものを与えたい
そんな良い母であるひなのちゃんを応援したいと心から思います。
まとめ
吉川ひなの、どうなったの?
子どもを”洗わない育児”に賛否両論!
ですが、わたしは羨ましい!!と叫びたいです。
昔の日本人はみんなそうしていたであろう育児をしている?
ハワイの大自然にあってはそれが一番いいのかもしれません。
驚きの生活というより、憧れの生活でした。
現在第三子を妊娠中とのことです。
41歳、頑張って!!
心から応援したいです。