コストコで必ず買うもの。
それは豚バラ肉!!
値段はだいたいいつも、100g100円ぐらい。
近所のスーパーだと、158円は普通にする。
それにこんない分厚いのは売っていない。
アレンジ自由な豚バラは買わなくちゃ!
2kgの豚バラ、使い切れるか?

だいたい2kg入ってます。
一枚がとっっても大きい!
このままだと料理しにくいので、
洋服のパターンナーのように、料理を考えながら
適切な大きさにカットしてからラップに包み冷凍庫へ!!
残り数日間で食べ切れる量は冷蔵庫へ保管( ^∀^)
使い切れるか?→余裕で使い切ります!
どんな料理に使うのか?
やっぱり定番は”お好み焼き”
あとは、フライパンに白菜とお肉を交互に重ねて・・を繰り返しミルフィーユ状態に。
お酒と塩胡椒を入れて蓋をし火にかける。”白菜と豚肉の蒸し物”
”豚の生姜焼き”
これだけでも、ざっと1週間ぐらいは献立に迷わなくていいんじゃないかな?
基本的になんでもあいますよ!!
残ってしまったら、ミンチにしてしまえ!!
我が家には残るということはあまりない。
でも毎日豚肉ばっかり食べてらんないので、
時々冷凍庫の下から発見される。。
これは宝物( ´∀`)
形を買えて再デビューさせよう!!
まずはフードプロセッサーでミンチにする。
この形状なら、餃子やしゅうまいに変身できる。
まとめ
豚バラ肉は、どんな野菜とも仲良くできる優等生。
あって損はない。
一番簡単なのは蒸し物。
豚肉の主な成分であるビタミンB1
これは疲労回復に効果あり!!!
夏にぴったりな食材です。