なんでもかんでもでっかいor量が多いコストコ。
ちなみに、アメリカ人の友人は、コスコと発音する。
真似して、コスコと言ったら、日本人の友達にコストコやろ?と。
ちょっと恥ずかしい・・・
今日は魚に挑戦!
鮭の切り身。大量パックを買う

これだけ入って2500円前後。
高いかな?と感じるけど実はとってもお得!
近所の一般的なスーパーではまず売っていないほどの厚み!!
一切れが大きいから食べ応えは凄い。
アブラもノリノリ( ^∀^)
鮭のホイル焼を作る
料理のレパートリーが少ない私。
料理は下手ではないけれど(家族や知人友人の証言より)
好きではない。
なんせ、めんどくさいし・・・子どもがいるから仕方なくという感じです。
魚料理は大の苦手。
というか、ダンナ様からいっつも「まずい、くさい」と言われるので
作ること自体が嫌なのです。(ダンナ様は魚が苦手なんだと思うけど・・)
でも唯一喜ぶのが「鮭のホイル焼き」
これはどうやっても失敗がないし、
必ず美味しい!!!
我が家の定番ホイル焼は
鮭の上に、玉ねぎ、きのこ類、にんにく、バター
これだけで美味( ^∀^)
鮭のホイル焼でクリームパスタ
この鮭とっても大きいので、子どもは一人一切れも食べられません。
なので、必ず残ります。
これを使ってリメイク!!
大好きなクリームパスタに変身させるぞ♪( ´θ`)
作り方は簡単
フライパンにバターを溶かし玉ねぎを炒める
そして、そこに小麦粉をふりかけ牛乳で伸ばし、塩コショウする。
そこに残った鮭のホイル焼を投入。
茹でたパスタと絡めたら出来上がり!!
まとめ
コストコはお肉だけではありません。
魚もちゃんと美味しいです。
皮もパリッと焼いて!!
美容と健康にもってこいの鮭。
このパックで十分に満喫できます